2025/04/20(Sun)15:09
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2008/04/27(Sun)01:13
信オンで鍛冶屋キャラの装備を新調してみました。
ずいぶんこのキャラ放置してたし、だからといって装備もショボかったので徒党に参加させることもできなかったので。
たまには使ってあげるか~ってことで、争覇の章で防具もだいぶパワーアップしたみたいなので、新装備で固めてみることに。
↑こんな感じになりました。
なんとなく既存の防具に似てるな~って気もしますが、気にしないw
でも個人的に片側の肩パーツが無いってのがカッコイイと思えたり。
鎧の色も染めてみようかと思いましたが、デフォルトが一番良く見えたので、あえてそのままに。
で、肝心の性能の方ですが
薬有りで
防御802、魅力309までアップ!
今日1日だけで防御が200以上増えましたよw
魅力も今まで付与してなかったから、こっちも結構上がったはず。
(魅力は気にしたことなかったから、これが多いか少ないかわからないけど・・・)
・・・使ったお金のことは思い出したくないです。
ただ生命は3800ちょい、気合1500ちょい、とこっちは少し微妙な感じ。
もっとレベル上げたり潜在レベルも上げないとダメかなー。(生命5の宝玉とかはアホな値段だから諦めw)
最低でも生命は4000ほしいですからね。
よーし、今度狩りに誘われたら早速このキャラで行ってみよう!
特化2すら皆伝してないことはナイショで!w
PR
No.182|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2008/04/27(Sun)00:47
めっちゃ久しぶりにCRYING STARの弦交換をしました。
前回交換したのは去年の12月9日だから・・・なんと5ヶ月以上同じ弦(エリクサー)を使っていたことになります!
しかも弦が錆びまくってきたからってわけでもなく、少し汚れてただけで使おうと思えばまだまだ使えました。
どっちかというと、弦を交換したかったというよりもギター本体をキレイに磨きたかったからついでに交換した感じ。
すごいね!
通常の弦の3倍弱の値段で、使える期間は5倍以上!
激しいプレイで弦を切りまくってしまう人以外ならホントにオススメ。
コストパフォーマンス良すぎです。
で、今回も張った弦はエリクサー(009~046)です。
しかし張ってから気がついたんですが、なんか前回買ったのとは違うものを買ってしまったっぽいです。
なんか弦の手触りが違う。
前のと比べてザラザラしてる。
そういえばエリクサーってコーティングのタイプが2種類あるんだっけ?
てことは前回のとは違うものの可能性大。
ザラザラといっても、前回のがヌルヌルしすぎていただけで、こっちは普通の弦と同じ感じ。
でも、なんとなくヌルヌルしてる方が自分好みかも。
わざわざ潤滑剤を塗る必要なかったし。
うーん、よく見て買えばよかった・・・
(見たところでどっちがどっちかわからないけどw)
コーティングタイプによって、弦の長持ち度も変わってくるのかな?
さて、今回はどのくらい使えるのだろうか・・・
No.181|ギター|Comment(0)|Trackback()
2008/04/25(Fri)00:42
今日は仕事が早く終わったので、たくさん遊べるぜー!
って、思ってたのにもうこんな時間かい。
楽しい時間は早いなぁ・・・
帰ってからはずっとギター。
最近全然進歩しないなぁ・・・と思ったので、今日はいつもよりテンポを落として丁寧に弾いてみることにしました。
きっとなるべく速く弾こうとして、動きが雑になっちゃってたから、毎回弾き方が曖昧になってしまってうまくならないんじゃないか・・・と思えたので。
とにかく完璧な指の動きを体に覚えこませるしかない。
丁寧な動きでずっと弾いて、弾いて弾きまくって少しずつスピードを上げていくしかないな。
先日買った教本のフレーズ、ようやく5小節まで譜面を覚えました。(フレーズは8小節)
週末もやれば全部覚えることができそうな感じ。
覚えたらあとはひたすら弾きまくって、ノーマルテンポで弾けるようにしよう!
No.180|ギター|Comment(0)|Trackback()
2008/04/23(Wed)23:57
週末、楽器屋に行ったときになんとなくギターの教則本を買ってしまった・・・
”ひたすら弾くだけ!ギター・トレーニング”という本で、本に載ってるフレーズをとにかくひたすら弾きまくってれば、どんどんうまくなっていく!という内容。
ずっと毎日ガルネリウスの曲や地獄トレなどをピロピロ練習し続けるのもなんだな~ってことで、おもしろそうだったんで買ってみた。
最初チラっと内容を見たときは、少しは楽なのかな?と思っていた。
けど、それは甘い考えだったw
とりあえず一番最初のフレーズから攻略していこう!
と弾いてみたものの・・・いきなり難しいじゃんか!w
BPM115でずっと16分で弾き続けないといけないw
テンポ115って、遅いようでなかなか早いんですよね。
こりゃそうとう練習しないと弾けるようにはならないぞ・・・
って、まぁいきなり最初っから弾けるようなフレーズだったら買って練習する意味ないんですけどね。
フレーズは短めで覚えるのは簡単だろうから、曲の練習しつつこの本も進めていこう。
曲を覚えながら練習するのっておもしろいんだよなぁ~
No.179|ギター|Comment(0)|Trackback()
2008/04/22(Tue)01:43
先日発売された、年末に行われたFire BomberライブのDVDを買いました!
2005年にもFire Bomberのライブはありましたが、あのときは福山さん(バサラ)1人だけでした。
しかし今回は歌ミレーヌことチエ・カジウラさんとの競演ということで、本当にFire Bomberメンバーが揃っているという、マクロス7ファンにはたまらないライブだったわけです!
といっても、私はマクロスファンというより福山芳樹ファンなので、福山さんがいるだけでこのDVDは買う価値があるのですがw
曲はアンコール含めて23曲というボリュームに加え、映像特典のディスクも1時間以上あったりとかなり満足な内容。
ライブには行けなかったけど、このDVDを見てかなり熱くなれました!
しかしライブやDVDで動いている福山さんを見るといつも思うのは、ホントにこの人は音楽を楽しんでいるな~ってことがすごく伝わってきます。
だから見ているこっちもものすごく盛り上がって楽しめる。マジで熱い。
そしてストラトを弾く福山さんかっこよすぎ。
メインギターであるサンバーストのフェンダーストラトのかっこよさはホント最強。
私は他に好きなギタリストは何人もいるけど、一番カッコイイと思うギターはこのストラトですね~
あぁ、また生で見に行きたいです・・・
そういえば福山さんといえば、先月のJAMライブのとき、アンコールのときに転んでしまって鎖骨を骨折してしまったようで・・・
しかし、あきらかに骨折したとわかっていつつも、そのままアンコールを歌い上げる!
その後も腕に包帯をしつつもライブをしたり、病院通いつつも新曲を作り上げる精神力はホント熱い魂を感じますよ!
どこぞの”昼のカレーが辛かった”という理由でライブ中止にするアーティストとは大違いw
怪我早く治ってほしいなぁ。
そしてまた100%の状態で熱いライブをきかせてほしい!
・・・新曲早く聴きたいなぁ。
No.178|未選択|Comment(2)|Trackback()
2008/04/21(Mon)00:15
週末はずっと友人とモンハンやってました。
ずーっとw
おかげでG級クエストはだいぶ進んで、あと少しやれば最後の緊急クエストが発生しそうなところまでもっていきました。
でも、キークエを優先でやってたり、欲しい素材のモンスターを狩りまくってたりして、全体のクエスト達成度としては穴だらけですがw
G素材をゲットしまくったおかげで、太刀はなかなかイイ感じに強化できたかも!
中でも夜刀【月影】ってのが個人的に良い。
属性は付いてないけど、切れ味は最高の紫ゲージだし、会心が50%ってのがかなり熱い。
ぶっちゃけ、部位破壊で属性攻撃が必要じゃなければ、これあればいいんじゃないか?ってくらいかも。
だからあと最低限欲しい太刀は龍属性の奴かな。
古龍はだいたい龍属性じゃないと壊れない箇所が多いから。
でも、この龍属性の龍刀は、最高まで鍛え上げるためにはラオの天鱗が必要なんですよね~
これが全っ然出ないんですよw
今回は4回くらいラオをやったんですが、結局出ず。
4回じゃまだ少なすぎ?
でも1回が長いから、なかなか連続ではやりにくいクエってのが辛くて・・・
まぁ簡単に揃ってしまうのもなんだし、ゆっくりがんばりますかね・・・
防具の方はSソルZを揃えようかなーと思っていたり。
凛・皇を使ってからすっかり心眼の虜になってしまった私としては、やはり心眼のスキルは欲しい。
そしておまけで攻撃アップも付くみたいだし、これしかないなと。
これに聴覚保護の装飾品を付ければ耳栓くらいは付くんじゃないかな。
・・・装備をいろいろ混ぜればもっと有効な装備ができるとは思うんですが、見た目的にシリーズで着てたほうが好きなんですよねw
今回、凛もG素材の装備も追加されてますが、見た目的にダメかな。
ウカム倒したら今の凛を強化して使うことにしよう。
あぁ、まだまだやることいっぱい。
とりあえず今週からはレウスマラソンで火竜の天鱗集めかなー。
No.177|ゲーム|Comment(0)|Trackback()
2008/04/16(Wed)23:16
XのTOSHIが、ラーメンの中でサッポロ一番塩ラーメンが好き。
ということをブログを見て知りました。
なんとなく影響された私は、帰りに買って作って食べましたw
・・・うん、うまい!!
こんな小さなことで幸せな気分になれる私は、ホント幸せだと思いますw
No.176|未選択|Comment(2)|Trackback()
2008/04/15(Tue)10:20
昨日は仕事遅くてほとんど何もできずに一日が終わったから、発狂しそうな感じだ…
やっぱり一日3時間は遊ぶ時間がないと私は耐えられない!
今日は早めに帰れるといいなぁ。
早く帰ったら死ぬほどギターしまくろう。
No.175|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/04/15(Tue)01:06
やっと仕事から帰ってきたよ~
もう1時じゃん、遊ぶ暇がないよ!
でも、何もしないで1日が終わるのは嫌なので、睡眠時間を削ってでも遊ぶけどね!
しかし、こんな時間まで仕事してたの久しぶりだなぁ。
普段は遅くなっても11:30くらいまでには帰ってくるのに。
さて、とりあえず2時くらいまでギターしよう。
No.174|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/04/13(Sun)23:58
週末、福島の友人宅へ行ってきました。
魂斗羅DSをやるために
やばいですね、こんなに笑ったのはどんだけぶりだろうw
魂斗羅の2人プレイがここまでおもしろいとは思わなかったですよ!w
なにがおもしろいって、死にまくるのがおもしろいw
本来2人で協力してクリアするのが目的なんですが、つい相棒がコロっと逝ってしまうとこを見ると笑っちゃうんですよね~
特に2面がおもしろすぎました!
2面の後半は、ステージの上にどんどん登って進んでいくようになっているんですが、1人がどんどん上に行ってしまうと、下にいる人が画面下に消えてしまうと死んでしまうのです!
なので、2人一緒に進まないとかなり危険な状態になるのです。
もちろん最初は2人の息が合っていないため、遅い方が何回も下に消えて死にまくりw
このままじゃヤバイと思って「せーの、はい!」など掛け声を出して登るなど工夫してみたり。
そういや、「これはヒドイ」と思ったのが、上下移動するリフトに乗った状態で、次の足場に飛び移る場面。
ここでも掛け声を出して一緒に飛び移るポイントなんですが、せーので飛ぶとき、うっかりジャンプが間に合わなかったりすると、さぁ大変。
もちろんリフトが上に上がった瞬間に他の足場に飛ぶんですが、片方が移ると画面が上にスクロールします。
すると、上下しているリフトが一番下に下がるポイントは既に画面外。
つまり、乗り遅れた方はリフトとともに画面外へ消えていくわけですw
これを見たとき、笑いは頂点へwww
もうゲームができる状態じゃなかったですねw
ず~っとウヒャヒャヒャヒャと笑ってしまって、手に力が入らないわ、まともに画面が見れないわw
この時点でプレイ開始から10分ほどだったんですが、もう福島への往復旅費2万円の元をとった!と思いましたねw
やっぱり魂斗羅は最高のゲームだと思います!
また次のプレイのために腕を磨いておくことにしよう!
No.173|ゲーム|Comment(3)|Trackback()