忍者ブログ

ギターとゲームの完全二択な日々

ギターやゲーム(バーチャ5、他)などの趣味日記

[PR]

2025/04/20(Sun)20:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

一押しゲーム

2008/04/11(Fri)23:46

今、自分の中で熱いゲームがある。


それは魂斗羅DS。


ファミコン時代にとても熱くなった感覚がそこにはあった。

最近のゲームはほとんどが3Dになっていると思うけど、今回の魂斗羅はファミコン時代と同じく2Dで、ゲームシステムも実にシンプル。
1つのボタンで弾を撃って、1つのボタンでジャンプするだけ。(正確には武器切り替えとかあるけど・・・)
そのおかげで難しいことを考えずに気軽にプレイできるのが良い。

難易度は難しい。
とりあえずプレイしてると死ねる。
初見でクリアできる人がいたら、私はなんでもしていいと思うってくらい、まず普通の人は死にまくるゲームだと思う。

とはいえ、理不尽な殺され方をされるのではなく、パターンを覚えて攻略法を編み出せばなんとかなるレベル。

それがとてもおもしろい!!

前に死んでいたポイントを無傷で攻略できたときの喜びがとても快感!


ファミコン世代の人だったら、そういうゲームをやってきたと思う。
買ったその日にクリアできたゲームって結構少ないはず。

別にクリアするために必要な時間が長いわけでなく、単純にゲームが難しくてクリアできない。
しかし、何回も諦めずにプレイして自ら攻略法を考えて少しずつクリアしていき、やがてオールクリアできるようになっていく・・・

クリアできたときの感動は大きかった。
そんなゲームがたくさんあった。

そして、魂斗羅はそんな気持ちを思い出させてくれたわけです。


って、ただ単純に難しいからおもしろいってわけじゃありません。
敵を倒していくのはとても爽快だし、BGMも個人的にかなりグっくる。

一番楽しいのは、敵があからさまにプレイヤーを殺しにくるパターンがよく考えられているってのが良いポイント。
「こんなの知らなかったら絶対食らうに決まってるじゃん!!!」
って攻撃をされると、死んで悔しいという気持ちは沸いてこないで、逆に大笑いしてしまいますw

2人プレイをやって、自分はその攻撃を知っている状態で、相方のプレイヤーがその攻撃で見事に死んでくれたら大爆笑間違いなしですねw
多分笑いすぎて、その後ゲームにならないかもw
とにかく敵の攻撃が見事すぎてものすごくおもしろいんですよね!

某友人も
「コントラはいかに死ぬポイントで笑わせるか」
とか言っていた。

かなり的を捉えている表現かとw


ちなみに難易度設定があって、イージー、ノーマル、ハードがあるんですが、私はようやくイージーをクリアできたところ。
今はノーマルをやる前に、クリア特典のチャレンジモードでぼちぼち修行しています。

いつかはハードもクリアできるようにしてみせるぜ!!!
(ちなみに今はハードで1面すらクリアできません・・・)




PR

No.172|ゲームComment(3)Trackback()

マリオカート

2008/04/10(Thu)23:32

と、題名を出したからといって買ったわけではありません。

買おうかどうか迷っていて・・・・


すごくおもしろそうだし、マリオカートシリーズは64版以外は持ってるし、今回のも買いたいと思ってるんですが・・・

買ってもちゃんとやるか微妙。

スマブラ買うときも、ネット対戦あるからたくさんやりまくるに違いない!!と思ってたのに、結局1回友人らで対戦したのと、ストーリーモードをクリアしてからはもう放置してたり・・・

GC版はほとんどプレイしなかったなぁ。
別につまらないわけじゃないんですけどね。(むしろおもしろい!)

やっぱり1人だからかなー。
SFC版はホントにやりまくったけど、あの時は友人すぐ対戦できる環境にあったからかも。
時間がたくさんあったってのもあるけど。



今も昔のゲーマー時代のノリで、とりあえずゲーム買いまくってるけど、結局買っても発売日だけプレイして後は放置してることが多い。
ここは買いたい気持ちをぐっと堪えておくべきだろうか・・・


よし、とりあえず今日のとこはマリオカートのことは忘れてギターでもしよう。

No.171|ゲームComment(0)Trackback()

VF5動画

2008/04/10(Thu)01:44

久しぶりのVF5動画です。

そういや最近ほとんどバーチャしてなかったな・・・どんどん腕がなまっていってしまう・・・


 アキラ(八段)vsアオイ(十段)


ジャッキー(十段)vsアオイ(十段)

アキラ(巧者)vsアオイ(十段)

カゲ(八段)vsアオイ(十段)


アキラの馬歩が強い!!!と思う今日この頃。
肘を出しても余裕でスカされるので、ちょっとした有利とっても全然攻められないっす・・・orz

リスクは大きいけど、陰掌や膝を出していくしかないのかなー

No.170|VF5Comment(0)Trackback()

今、信オンがおもしろい!

2008/04/10(Thu)01:34

ここ最近、信オンがんばっています。

争覇が出てすぐは、ずーーーと付与石を売りまくってて、まったく新しいことをやってませんでした。(そこおかげでかなり稼げましたがw)

で、最近上級クエストの存在を教えてもらい、それにハマってます。
このクエストは、進めていくとどんどん経験やら潜在がもらえていくので、かなりおいしい。
手伝いで参加しても貰えるもんだから、友人のいろんなキャラについていっておいしい思いをたくさんさせてもらっていますw

他にも九州クエ(?)ってのも少しやってみたけど、これもなかなかおもしろそう。
なによりこれをやっててよかったのは、音楽がイイ!!
今まで他の曲もイイな~って思ってきたけど、ここでの戦闘の音楽はかなり良かった!

あと新装備のグラもよかったな~(特に忍者のが!)
新しい動作モーションもおもしろいのが増えてるし、見てるだけでも楽しめる。


なんか今回のバージョンアップは以前の2つと比べて最高に感じます。
しばらくは家では信長やってそうな予感です。

No.169|ゲームComment(2)Trackback()

モンハン仲間

2008/04/07(Mon)19:26

私はいつも会社帰りの電車では携帯ゲームをしています。
最近プレイしているのは、もちろんモンハンP2Gだったりするんですが、今日やってたらビックリすることが!


オンライン集会場にいたら、知らない人が部屋に入ってきたじゃないですか!!

相手を見てみると…ランク9で、装備もすごいことになっとるw

とりあえず挨拶として”おじぎ”とか”手をふる”をしていたら、なんとギルドカードをくれました!

もちろん私もカードをお返しw



もしかして、クエストを貼ったら来てくれるんじゃ…?と思い、G級ババコンガ亜種をペタリ。

そしたら案の定クエに参加してくれましたー!


そしてついに未知の仲間とクエストへ出発!


相手は相当手慣れのハンターだったようで、サクっと討伐完了。

私が何度もババコンガの屁を食らってしまい、そのたび粉塵で回復してもらいました…
自分のダメダメっぷりに凹みまくり…


電車の中という限られた時間の中なので、クエストはこの一回で終了。
でも、めちゃくちゃ楽しかったですよ!


またやりたいな~。
電車は一時間乗ってるし、もしかしたらまた誰かと会える時がくるかも!
売れまくってるソフトだし、きっと近いうちに出会いがあるはずさ!

No.168|未選択Comment(2)Trackback()

FFTA2クリア!

2008/04/05(Sat)07:28

ウホッ、気がついたらもう朝になってるし!

あー、ラストは難しかったな~
でもすごくおもしろかった!


さて次は魂斗羅だ。
でもそのまえに寝よう。


実家に帰って私は何をやっているんだろう…

No.167|未選択Comment(2)Trackback()

マーシャル

2008/04/04(Fri)17:59

おっ!?

イケベ楽器のHP見てたら、5月10日にSyuのマーシャルセミナーが開催されるという告知が!

これはぜひともまた行ってみたいぞ!?


チケット販売は土曜からか…
しばらく土日は空いてないから、平日に買いに行かないとなぁ。

楽しみだ。

No.166|未選択Comment(0)Trackback()

腕がっ!!!

2008/04/03(Thu)01:03

私は普段、通勤中にずっと握力を鍛えているんですが、今日は家に帰ってからもずっとハンドグリッパーを握ってトレーニングしてました。

そしたら腕がっ!!!

左腕が痛い!!!!


グリッパーを握ろうとしても激痛が走って握ることができない。


あぁ、そうだ。
これはきっと筋肉を酷使したからであって、これが治ったらもっと強くなっているに違いない。

やっぱ筋トレをするときはこのくらいやらないといけないんだな。

さて、プロテインを飲んで寝よう。

No.165|未選択Comment(0)Trackback()

なんとなく上達を実感

2008/04/02(Wed)00:02

先日のXライブに影響されて、ギター買って間もない頃に買ったXのバンドスコアを見てみた。

当時、スコアを購入したものの、譜面を見て「ムズかしすぎ」と思ってすぐに投げてしまいましたw


しかし、今日改めて見てみると・・・


がんばって練習すればいけるんじゃ?
と思えたり。

なんとなく譜面が「見える」。
始めて見たときは、これどうやって弾くんだ???って感じだったのに、今は「あぁ、なるほど」と思えるようになっていました。

実際少し”紅”のソロの一部を弾いてみたけど(ゆっくり)、なんとなく指が動いてくれる。
ていうか、この譜面は弾きやすかった。

まさかこんな風に思える日が来るとは思わなかったですよ。
やっぱ人間は努力すればなんでもできるようになるんです!!


紅はメチャクチャ好きな曲だし、今やってる曲の練習の合間に少しずつ練習していこうかな。

No.164|ギターComment(0)Trackback()

X JAPANライブ

2008/03/30(Sun)15:23

X JAPANの復活ライブ2日目~無謀な夜~に参戦してきました!

ドームのライブは初めてだったので、どれも新鮮で楽しめましたね。
まず集まる客の数がハンパじゃないw
5万人て・・・ライブハウスじゃ広いトコでもその10分の1以下ですからね。
客席に入った瞬間、あまりの客の多さや会場の広さに驚きました。


前日のライブでは開始が2時間遅れ。
今日も遅れるだろうな~なんて思っていたんですが、ほぼ時間通りにライブ開始。

最初の曲はForever Loveでした。
てっきり最初は普段と同じく SE→盛り上がる曲 て始まると思ってただけに、いきなり曲が始まったことに、ここでも衝撃。
客の盛り上がりもすごいことになっている!

曲の方はToshiの声が最初キツそうでしたが、曲の途中からはほとんどいつもの声が出てました!
やっぱToshiの声って透き通るキレイな声だなぁ・・・だからバラードなんてホント最高だと思います。


曲の順番はよく覚えてないんで途中は省きますw

ライブの半ばくらいでYoshikiのピアノソロがあったんですが、個人的にこれがかなりよかった。
Yoshikiはドラムとピアノをやるけど、ピアノ演奏のがかなり好きだったり。
あんだけうまく演奏だきたら気持ちいいだろうな~


最後に紅、アンコールでXをやってくれたのはすごく嬉しかった!
もう、この曲を聴けただけでもライブに来たかいがあるってもんです。


それにしてもアンコール前の

「本日の公演はすべて終了しました」

のアナウンスにはやられたwww


アンコール待ちしている観客みんなして「ええ~~~~!!??」
ってザワついていると、いきなりステージがライトアップ!

そして曲も”X”ですからね、盛り上がらないわけがない!
みんなでXジャンプして、もうウヒョー!!って感じですよw
もう言葉で表せないw

かなり楽しいライブでしたね~
全盛期の頃のライブも見たかったなぁ・・・今回は激しい曲が少なかったので、もっと疾走曲が聴きたかった。



あと最後に。
個人的にドームは音楽ライブにはダメだなーと感じました。

客をたくさん入れるために会場を広くするしかないんですが・・・
広すぎるせいで、席が後ろの方になるとメンバーが見えない!

私は少し目が悪いせいで、米粒サイズどころか、マジでメンバーが見えないんですよw
花道にきてくれるとなんとか見えるんだけど、ステージにいるとまず見えないです・・・
だから結局ライブモニターを見ながら曲を聴くしかないという・・・

せっかくライブで演奏する生のメンバーを見たいと思って来ているのに、これじゃ良い音環境でライブDVD見てるのとほとんど変わらないし!
(客との一体感を味わえるのはライブのみできることだけど)

他には同じく広さの問題で、肝心な音環境が悪すぎる。
まず、後ろ席になってしまうと音が小さい。
ライブでは音を体で浴びる感じが気持ちいいのに、今回は演奏中でも普通に隣の人の声が聴こえるくらいですから。
あと、広さのせいか音が反響しまくっている。
そのせいで音が潰れてしまっていて、ギターソロなどがよく聞こえなかったりするのがツライところ。
音の速度の関係で、ドラム叩いている姿と聞こえてくる音の微妙にズレてるのも気になったり・・・


やっぱ自分はライブハウスが一番かな。
ドームならではの演出もおもしろいと思うけど、私はそういう飾りよりもバンドメンバーや曲をちゃんと感じていたいしね。

でも有名になっちゃうと小さい箱でやるわけにいかないんだよなぁ。
好きなバンドは有名になってほしいけど、ライブを見たいからそこまでに有名になってほしくないというジレンマw

ライブハウスで公演数を増やしてくれれば・・・って、そんなの絶対無理ですねw

No.163|音楽Comment(2)Trackback()